冬に咲いた菜の花

前回の記事「粕川オートキャンプ場 カワガラスのたくましさと冬のソロキャンパー」の続きです。

12月4日(日)のお昼です。

黄色い菜の花は春を告げる花ですね。普通だと3月くらいから5月まで咲いていますが、温暖な地域では2月になると咲いています。

パパーマンは東京に住んでいたころ、2月になると伊豆にオートバイで早咲きの桜の花見にツーリングによく行ったものですが、この頃に菜の花畑もよく見ることが出来ました。

菜の花は耐寒性のある花ですが、決して温暖な土地じゃない粕川オートキャンプ場で菜の花がいくつか咲いているのを見つけました。

枯草の中に鮮やかな黄色い花が咲いていたので、すぐに目にとまりましたよ。最近は少し暖かい日もあったので、そのせいで咲いたのでしょうかね。

粕川32_菜の花

美濃姫と侵入するカメムシ

昼になりましたが、引き続きタープの下でのんびりと時間を過ごします。

粕川32_昼のテントサイト

音楽を聴きながら、イチゴをいただきます。これは美濃姫という品種で、岐阜で栽培されている代表的なイチゴです。

見た目がきれいなのでケーキにも使われるイチゴです。

粕川32_美濃娘

いつも飲んでいるPA-3を、日曜日にも飲みます。

今年の大腸がん検診では、なんとひっかかってしまって内視鏡で腸内を検査することになってしまったパパーマンです。内視鏡で自分の大腸をはじめてみたのですが、とてもきれいでした。

これは毎日PA-3ヨーグルトを食べているせいかもしれませんね。それで、心配していたガンですが、異状が見つからなくてホッとしました。

検査はとても苦しかったので、二度と受けたく無いと思いましたよ。

朝は青空が出ていましたが、だんだん雲が増えてきました。

粕川32_PA-1

クサギカメムシが飛んできました。 このカメムシは日本中で見られるカメムシで成虫が家に入り越冬することもあるそうです。

その昔、寒い季節にキャンプをしたら、そのキャンプ場で偶然このクサギカメムシが大量発生していました。

帰るときにカメムシを全部追っ払ったはずが、数十匹は取り切れずにテントなどのキャンプ用品についたままで家に道具をしまったものですから、あとで大変なことになりました。

「なんか臭いような・・・。」

キョロキョロ

「あっ、あそこの壁にカメムシがとまっている!」

というのが2週間くらい続きました。(笑)

粕川32_カメムシ

撤収前にコーヒータイム

午後から天気が崩れるようなので、撤収にします。

その前にコーヒーを飲みますよ。

今回は、フィルターが切れたので、ユニフレームのコーヒーバネットフィルターをホームセンターで買ってきました。

粕川32_コーヒーバネットフィルター

イータパワーでお湯を沸かします。

粕川32_お湯を沸かす

コーヒー豆をガリガリと受動のミルで挽きます。いい香りですね。

粕川32_ドリップ前

ゆっくりと、ドリップ中。

粕川32_ドリップ

河原では、セグロセキレイがチョコチョコと動いていますね。

粕川32_セグロセキレイ

おはぎと一緒にコーヒータイムです。

この後、気合を入れてサイトを撤収しました。

粕川32_おはぎ

今回のキャンプで空になったガス缶は2本でした。

また、いろんな発見があって良いキャンプが出来ました。

夜がずいぶん長くなりましたね。

そして、今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

それでは、また。

明日もキャンプに行きたいっ!

→「粕川オートキャンプ場 今シーズンも帰ってきたカワガラス」 に戻る。

今回のキャンプ日記の記事一覧
「気になる隣のソロキャンプ」の発売!!
気になる隣のソロキャンプ表紙

東京書店さんから出版されるソロキャンプ本に、なんと!当ブログの管理人 ochanも参加させていただきました。

ソロキャンプのこだわりや、ノウハウなどを書いています。

私以外にも、InstagramやYoutubeなどでお馴染みのソロキャンパーさんが登場します。ソロキャンプ好きな方にきっとお楽しみいただける内容になっていますので、気になる方は是非お手に取ってみてくださいませ!!

書名『気になる隣のソロキャンプ』
発行 東京書店(東京書店株式会社 (tokyoshoten.net)
発売 2021年4月14日予定
気になる隣のソロキャンプ | スリーシーズン |本 | 通販 | Amazon

この記事が気に入ったらTwitterでフォローしよう!

おすすめの記事