野鳥の話 カワセミペアコバルトブルー 公園で行方不明だったカワセミについに遭った 昨年、2019年は近所の公園で良く観察していたカワセミが見つからず、もうこの公園を縄張りにしていたカワセミは居なくなってしまったのだと少しさみしく思っていました... 2020年1月23日 ochan
野鳥の話 ヤマガラ山雀手乗り 手乗りのヤマガラに会いに山へ行く 2020年1月2日(木)とても天気の良いお正月の日 ポケットの中にペットショップで購入しておいた「あるモノ」をこっそり忍ばせ、お正月に岡山に帰省した時に家族を連... 2020年1月11日 ochan
野鳥の話 モズモズのはやにえ早贄 モズの早贄(はやにえ) 2019年10月22日(火)の夕方、近所の公園に野鳥を探しに出かけました。 最近は野鳥観察の記事をあまりUP出来ていません。これは公園に来る頻度が昨年より減った... 2019年10月27日 ochan
野鳥の話 栗栖園地コゲラ 栗栖園地で見つけたコゲラの群れ 2019年9月22日(日)の朝。 前日から愛知県犬山市の栗栖園地キャンプ場(桃太郎キャンプ場)でソロキャンプをしていました。この週末は台風17号の接近の影響でキ... 2019年9月23日 ochan
野鳥の話 ゴジュウカラ ゴジュウカラの重力を感じさせない動き方 今回は久しぶりの野鳥観察のお話です。野鳥観察はやめていませんよ。(笑) ゴジュウカラは2019年8月17日 平湯キャンプ場でソロキャンプをしている時、自分のサイ... 2019年8月28日 ochan
野鳥の話 みやま公園ヤマガラヒマワリ みやま公園のヤマガラに会いに行く みやま公園で散歩をするようになった理由 実家の岡山に帰省すると、玉野市の「みやま公園」というお気に入りのスポットに必ずと言っていいほど足を運んでいます。 お気に... 2019年2月21日 ochan
野鳥の話 カワウカルガモダイサギ 帰ってきた水鳥達 カルガモの池に水鳥が集結 11月10日(土) カルガモの池を散歩しました。 このところ週末にキャンプに行く機会が続いていたので、なるべく記憶が薄れないうちにとキ... 2018年11月15日 ochan
野鳥の話 モズの高鳴き 今年は早くもモズの高鳴きを聞いた 電線の上の小鳥がずっと鳴き続けているけど 2018年9月2日(日) 昨日に続き、雨上がりに近所の公園に散歩に行きました。時刻は17時を回ったころです。今日は曇り... 2018年9月3日 ochan
野鳥の話 モズアカモズ 夏にやってきたアカモズ 夏になると鳥さんをみつけるのが難しいです 8月8日の夕方、近所の公園を散歩中にアカモズをみつけたというお話。 最近は公園を散歩していても、なかなか野鳥の写真を撮... 2018年8月12日 ochan
野鳥の話 セグロセキレイ幼鳥 セグロセキレイが親子で散歩中 本日は梅雨らしい天気になりキャンプに行けず 今日は土曜日だというに生憎の雨でした。キャンプにも近所の公園へ散歩にもいけず、仕方なく少し遠出してSUPERCENT... 2018年6月23日 ochan
野鳥の話 タンポポカワラヒワ カワラヒワの水浴び 2018年6月17日(日)の午後、近所の公園を散歩していました。 下の写真は、ちょうど一週間前にこの公園を散歩中に撮ったもの。公園の草むら一面に咲いていた黄色い... 2018年6月19日 ochan
野鳥の話 セグロセキレイカワセミ カワセミ君とセグロセキレイ夫妻 公園のカワセミはよくロープの上から魚を探しています 2018年6月16日(土)近所の公園を夕方散歩中に、目の前にカワセミがとまっているのを見つけました。 この日... 2018年6月17日 ochan