タープの下で写真マスカットを食べながら虫を想う

前回の記事「粕川オートキャンプ場 虫達の消えた河原」の続きです。

10月30日(日)の昼になりました。

最近、タープの下で本など読みながら、皮ごと食べられる写真のシャインマスカットとか、アイコなどの甘いミニトマトをつまむのが気に入って、買い出しの時にはスーパーマーケットの野菜コーナーで探してしまいます。

きれいに洗ってやれば、あとは口に放り込むだけでお気楽に食べられるので、パパーマンのキャンプスタイルとは相性がいいようです。

そんなわけでシャインマスカットを食べながら、もう鳴き声を聞くことが出来ないキリギリス達のことを思い、だったら他の昆虫はどうなっているのだろうと考えていました。

キャンプ場で群れをなして飛んでいた赤トンボ達も、もう姿を消してしまったのだろうか。

トノサマバッタやカマキリも産卵を終えて寿命をまっとうしてしまったのだろうか。パパーマンは昼ごはん前に虫探しに出かけることにしました。

粕川29_ぶどう

秋の昆虫捜索

虫を探しながら、歩いていると赤いテントウ虫がみつかりました。てんとう虫は落ち葉の下などで越冬できる昆虫ですね。このテントウ虫君は、まだまだ長生きしそうです。

粕川29_てんとう虫

いたいた!赤トンボです。もう赤トンボの群れを見ることはありませんが、こうして1匹で飛んでいる個体は見かけることが出来ました。

鉄製の手すり部分が暖かいのか?飛んだかと思うと、すぐに同じ場所に戻ってとまっていました。

トンボの寿命は10月末くらいまでなので、そろそろかもしれませんね。飛んでいる時間も短くて、なんとなく元気がない様にみえます。

粕川29_赤トンボ

見つけることの出来た昆虫は、あと蝶々くらいでした。数は減ってますが、探せば居るにはいますね。

次に見つけたのは昆虫じゃないのですが、猫じゃらし。このもじゃもじゃとした穂で、小さいころ遊んでました。正式名称はエノコログサというそうです。

粕川29_ねこじゃらし

さてお昼ご飯です。毎度の如く野菜をいためて・・・

粕川29_野菜をいためる

焼きそばです。最近は焼きソバばかり作っていますね。

粕川29_焼きソバ

コーヒーをドリップ式で淹れる

そろそろ、撤収の時間が近づいてきましたので、最後に気つけ薬としてコーヒーを飲むことにします。今日は久しぶりにコーヒーバネットでドリップします。

粕川29_ドリップコーヒー

ひきたてのコーヒー豆の香りは良いですね。

粕川29_豆をひいた

ドリップ中です。

粕川29_ドリップ中

出来上がり。豆大福と共にブラックでいただきます。さて、この後一気に撤収して帰りました。今回は天気にも恵まれていいキャンプが出来ました。

寒くなってきたので、次回のキャンプではそろそろ焚き火も楽しみたいですね。

粕川29_まめ大福

それではこのへんで。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。

明日もキャンプに行きたいっ!

→最初の記事「粕川オートキャンプ場 11月下旬の寒さなので冬支度」に戻る。

「気になる隣のソロキャンプ」の発売!!
気になる隣のソロキャンプ表紙

東京書店さんから出版されるソロキャンプ本に、なんと!当ブログの管理人 ochanも参加させていただきました。

ソロキャンプのこだわりや、ノウハウなどを書いています。

私以外にも、InstagramやYoutubeなどでお馴染みのソロキャンパーさんが登場します。ソロキャンプ好きな方にきっとお楽しみいただける内容になっていますので、気になる方は是非お手に取ってみてくださいませ!!

書名『気になる隣のソロキャンプ』
発行 東京書店(東京書店株式会社 (tokyoshoten.net)
発売 2021年4月14日予定
気になる隣のソロキャンプ | スリーシーズン |本 | 通販 | Amazon

この記事が気に入ったらTwitterでフォローしよう!

おすすめの記事