平成と令和をつなぐファミリーキャンプ旅 日本海と鳥海山
鳥海山に立つ二人 後ろは日本海です

前回の記事「平成と令和をつなぐファミリーキャンプ旅 神秘の丸池様」の続きです。

5月4日(土)のお昼。

山形県の丸池様(まるいけさま)を離れ、今度は鳥海ブルーラインを走って鳥海山を上ります。

鳥海山は、山形県と秋田県の県境にある山で標高は2,236メートル。別名「出羽富士」と呼ばれています。

鳥海ブルーラインをドライブ

鳥海ブルーラインは、海抜ゼロメートルから一気に1,100メートルまで車で一気にかけのぼる山岳道路です。

この鳥海ブルーラインは10月下旬~4月下旬まで冬季閉鎖となります。今年は4月26日に全線開通しました。

鳥海山(ちょうかいさん)って、かっこいい名前ですよね。(笑)

その昔、僕はオートバイでこの道を走ったことがあり、今回の旅でまた訪れたかったのです。

四合目駐車場より

四合目の駐車場で散策。

といっても、道路と駐車場以外は雪しかありませんが。

今日は天気がいいなぁ。

雪の残る鳥海山

 

五合目 稲倉山荘で食事

さらに車で五合目までやって来ました。

お昼を過ぎていたので、ここで昼食をとることにしました。

ブルーラインでは、きっとここが一番おおきなレストランだと思います。

鳥海山の食堂

カレーのスプーンって水につける?

僕はカレーライスを注文しました。

するとスプーンが水を入れたコップに突っ込まれて出てきたので驚きました。(下の写真)

時々、カレーを食べる時にコップの水にスプーンをつけてから食べる人がいますよね。これはご飯がスプーンにつかないようにする意味があると思うのですが、お店の人がスプーンをコップに入れて出すのは、どんな意味があるのでしょうか。(#^.^#)

これはひょっとして文化かな?

カレー

五合目 鉾立の雪の上にて

丸池様から五合目までの道のりです。ご参考まで。


「最高だぜぇー!」とミッチー。

ヤッホー

その後、雪の上から降りる時は、お約束通りお尻でダーッと滑ります。

滑るミッチー

雪の壁

おおっ、雪の壁がこんなにも高いではないか。

雪の壁

鳥海ブルーラインを一周したら、ひたすら海岸線を南下しました。

道の駅笹川流れ(夕日会館)

夕方には新潟県までやって来ましたよ。

「道の駅」笹川流れ夕日会館で一休みです。下の写真の「夕日会館」という名前に魅かれたのです。

この道の駅は、日本海(笹川流れ)の「夕日」をテーマに、村上市山北地区の観光拠点施設として平成5年にオープンした施設。

JR羽越本線桑川駅に隣接しています。

夕日会館

ここで少し早い夕ご飯をいただきました。

いくら丼

粟島に沈む夕日

本日のクライマックスは粟島に沈む夕日です。

しばらく見とれていましたが、癒されますねー。

粟島に沈む夕日

長いキャンプ旅での疲れをとるため、今日はキャンプではなくホテルに宿泊です。

それでは、今回はこのへんで。

続きはこちらの記事をどうぞ。

「気になる隣のソロキャンプ」の発売!!
気になる隣のソロキャンプ表紙

東京書店さんから出版されるソロキャンプ本に、なんと!当ブログの管理人 ochanも参加させていただきました。

ソロキャンプのこだわりや、ノウハウなどを書いています。

私以外にも、InstagramやYoutubeなどでお馴染みのソロキャンパーさんが登場します。ソロキャンプ好きな方にきっとお楽しみいただける内容になっていますので、気になる方は是非お手に取ってみてくださいませ!!

書名『気になる隣のソロキャンプ』
発行 東京書店(東京書店株式会社 (tokyoshoten.net)
発売 2021年4月14日予定
気になる隣のソロキャンプ | スリーシーズン |本 | 通販 | Amazon

この記事が気に入ったらTwitterでフォローしよう!

おすすめの記事