平成と令和をつなぐファミリーキャンプ旅 寒立馬の迫力

前回の記事「平成と令和をつなぐファミリーキャンプ旅 三沢オートキャンプ場の朝」の続きです。

青森県三沢市にある三沢オートキャンプ場 5月1日(水)の午前。

キャンプ場を出発し、尻屋崎に向けて下北半島を朝からドライブ。人工物が無くなると、最果ての地を走っている旅情を感じます。

下北半島の風景は、人のいない北海道の草原を走っている時の風景よりも何故か寂しさを感じてしまうのです。

ファースト・コンタクト

馬出現ポイントに到着。車を降りて、ここから徒歩で探索することにしましょう。

ちなみに目の前の建物、ナンダロウ?と思ったら公衆トイレでした。(笑)

尻屋崎のトイレ前に到着

尻屋崎までの道のりです。

霧が立ち込める中、道の向こう側にある森の中から白い馬がヌッと現れました。

これが初めて寒立馬を見た瞬間です。寒立馬が想像以上にとても大きくてびっくり!

こんなに離れていても、馬との間に柵なんてないわけですからそれは迫力満点でしたよ。

正直に言えば、この白い馬はゾウと同じくらいのサイズに感じました。(笑)

いや、これはホントの話です。

白い物体出現

セカンド・コンタクト

ところで寒立馬は野生の馬なのですが、性格は凶暴なのでしょうか?

注意書き看板がいくつかあり、これを読んだ感じだと、「ペットが見つかると食べられる?」とか「人が近づくと蹴られる?」とも読み取れるのです。

この看板に書かれていることを信じるなら、寒立馬って決しておとなしくない気がしますね。

注意

もしかして襲われる?

「注意」の看板を見て馬に対する恐怖感が心の中で芽生えはじめたとき、ソイツがやってきました。

大迫力の寒立馬1

「いやぁぁぁ~!!」と心の中で叫びました。

だって、鼻を「フン、フン」と鳴らしながらこっちをジッと見ているじゃないですか!

この距離で、すでに肉食恐竜くらいの威圧感を感じました。

「コワーッ。」

大迫力の寒立馬2

こっちを見ながら、どんどん近づいてきます。

ドキドキしながら、馬を刺激しないようにジッとしていました。

「縁石を超えて、こっちに来ませんように。」と祈りながら。

大迫力の寒立馬3

何事もなくやりすごせたので、思わずホッとしました。

(シッポが長いです。)

通り過ぎた

と思っていたら、後方にミッチーが一人でポツンといました。

「怖いー、怖いー」と叫びながらも、一番馬が接近したところでしっかりとスマホで写真撮影している姿に感心しました。

さすがAB型、おそるべし。

ミッチーの前

寒立馬の群れ

それからしばらくして、馬が続々と出現しました。

寒立馬の体は大きいし、筋骨隆々としているのです。

続々と馬が出現

馬が群れになってきました。

そこに観光客も集まってきました。

馬の群れ

サード・コンタクト

またあっくんに向かって、真っすぐにアイツがやって来ました。

馬に少し慣れかけたところでしたが、やはりものすごい迫力。

あいつがやってきた

この瞬間に、あっくんに「馬をなでてみて!」と助言しましたが、あっくんは馬に全く触れることなく、またやり過ごしました。

後で写真をよく見ると、馬の方も「あっくんに撫でられなくて残念だなぁ」という表情の様に思えました。(笑)

あぶない

ミッチーの大胆な挑戦

ミッチーが大胆にも白い馬に接触しました。

食事中だった馬はこれが嫌だったらしく、このあと長い尻尾でピシャリとミッチーの手をはねのけようとしていましたね。

平気だ

尻屋崎灯台と寒立馬のいる景色

尻屋崎灯台はちょうど工事中でした。

上の方は霧に包まれて、聖書に出てくるバベルの塔みたいな雰囲気でした。

尻屋崎灯台

この尻屋崎に住む寒立馬たちとの遭遇は、僕たち家族のいい思い出になりました。

それでは今回はこのへんで。

続きはこちらの記事をどうぞ。

「気になる隣のソロキャンプ」の発売!!
気になる隣のソロキャンプ表紙

東京書店さんから出版されるソロキャンプ本に、なんと!当ブログの管理人 ochanも参加させていただきました。

ソロキャンプのこだわりや、ノウハウなどを書いています。

私以外にも、InstagramやYoutubeなどでお馴染みのソロキャンパーさんが登場します。ソロキャンプ好きな方にきっとお楽しみいただける内容になっていますので、気になる方は是非お手に取ってみてくださいませ!!

書名『気になる隣のソロキャンプ』
発行 東京書店(東京書店株式会社 (tokyoshoten.net)
発売 2021年4月14日予定
気になる隣のソロキャンプ | スリーシーズン |本 | 通販 | Amazon

この記事が気に入ったらTwitterでフォローしよう!

おすすめの記事