2018年12月1日(土)、2日(日)の1泊二日で 岐阜県揖斐郡揖斐川町にある粕川オートキャンプ場にソロキャンプに行ってきました。今回が今年39泊目のキャンプになります。

12月になっても粕川オートキャンプ場は人気ですね

前回、粕川オートキャンプ場に泊ったのは10月終わりのことでしたが、かなり混んでいたので11月は他のキャンプ場を使っていたのです。

この日は16時ころにキャンプ場に到着。12月になったので、気温も下がって人も減ったかなと思っていたら相変わらず混んでました。(;^ω^) この時はたまたまブースが一つ空いていたので、そこにテントを張ることが出来ました。

昨年の12月には粕川オートキャンプ場が閉鎖されていたためデータがありませんが、2016年の12月3日に粕川に泊まった時の自分の記事を読みかえしてみると8割くらいの混雑具合だったので、その時より今日は混んでいるようです。

まぁ、無料なので人気なのは分かりますが、最近はコミックのゆるキャン△の効果もありキャンプブームらしいので、そんなこともキャンプ場が混んでいる原因の一つになっているのですかねー。(*^-^*)

さて、今回もテンマクデザインのパンダTCとパンダTCタープを使用しています。ソロキャンプで焚き火をする時は、このテントとタープの組み合わせが自分の装備の中ではやはり一番適しています。

粕川57_テント設営

日が暮れる前に急いでテントを張ったので、しばらく休憩です。( ˘ω˘ )

目の前に川があるサイトは眺めがいいです。今日はもう暗くて野鳥の観察が出来ませんが、この季節になるとカワガラスがこの辺りにやってくるので、今回のキャンプでは見られないかなぁと思っています。明日に期待ですね。

粕川57_日暮れ

デイツで癒されます

日が暮れたのでデイツ78を点灯しました。最近買ったのですが、いい雰囲気のハリケーンランタンです。灯油ではなく100%パラフィンオイルを使用しているせいだと思うのですが、きれいに燃えてくれます。

粕川57_デイツ点燈

今日は静かなキャンプ場です。

粕川57_夜の粕川

日が暮れると気温が下がってきましたが、それでも17:30頃の気温は10℃です。この季節としては、そんなに寒くはないですね。

粕川57_10℃

キッチンペーパーは焚きつけに良い

テントの正面です。タープのすぐ前に薪グリルラージを置いて焚き火の準備も万端です。

粕川57_テント正面

火がつきやすい様に、はじめだけナタで薪を細く割って使いました。焚きつけにはキッチンペーパーを使っています。パパーマンはキャンプで食器の汚れを落とすのにキッチンペーパーをよく使うのですが、このキッチンペーパーって意外と良く燃えるのですよね。

粕川57_キッチンペーパーで着火

これで薪に火がつきました。

粕川57_火がついた

キャプテンスタッグのミニシェラカップで米を計量。今回は、ご飯を一合だけ炊いてやります。

粕川57_米一合

それでは、今回はこのへんで。

続きは次回「最近焚き火に広葉樹の薪を買うようになったわけ」の記事をどうぞ。

 

「気になる隣のソロキャンプ」の発売!!
気になる隣のソロキャンプ表紙

東京書店さんから出版されるソロキャンプ本に、なんと!当ブログの管理人 ochanも参加させていただきました。

ソロキャンプのこだわりや、ノウハウなどを書いています。

私以外にも、InstagramやYoutubeなどでお馴染みのソロキャンパーさんが登場します。ソロキャンプ好きな方にきっとお楽しみいただける内容になっていますので、気になる方は是非お手に取ってみてくださいませ!!

書名『気になる隣のソロキャンプ』
発行 東京書店(東京書店株式会社 (tokyoshoten.net)
発売 2021年4月14日予定
気になる隣のソロキャンプ | スリーシーズン |本 | 通販 | Amazon

この記事が気に入ったらTwitterでフォローしよう!

おすすめの記事