この週末は、家族で再び福井県の鮎川園地チャンプ場に行ってきました。あっくんと磯で海釣りをしていたのですが、天敵のヌカカがいたようで、後で結構噛まれていることに気づきました。かゆいので足をポリポリ掻きながら、この記事を書いています。(; ・`д・´)
こんばんは、ochanです。
前回は ユニフレーム ツインバーナーUS-1900 の記事を書きました。
今回は、我が家でこのUS-1900に組み合わせて使用しているバーナースタンド North Eagle(ノースイーグル) NE618 2WAYマルチスタンドを紹介します。
この形状のスタンドは他社からもクーラーボックススタンドとして販売されていますが、このノースイーグルのスタンドはマルチスタンドという位置づけなので、使い方は特に決まってなく、ユーザー次第といったところです。
我が家ではUS-1900と組み合わせていますが工夫次第で他のツーバーナーとの組み合わせ可能だと思いますので、この記事がバーナースタンドを検討している皆様の参考になればと思います。
目次
2WAYマルチスタンドの細部を見てみよう
まずは収納袋に入った状態です。ノースイーグルのロゴが入っていますね。収納サイズは約19×7×64㎝です。
次は、袋から出したところです。3つのパーツが入っています。
2WAYマルチスタンド組み立てたところ
組み立てたところです。上面に2本の平らなバーを接続しています。脚の幅は2段階に調整可能で、写真は狭くしたところ(ハイポジション)です。幅を広くする(ローポジション)と、平らなバーを接続できません。
次は、上の写真と90度向きを変えて見たところです。名前に2waYとありますが、ノースイーグルのHPを見たところ、この写真の様に脚を狭めたハイポジション時は上にウォーターコンテナを置くことを想定しているようで、脚を広げたローポジション時は、クーラーボックススタンドとして使用することを想定している様です。
クーラーボックススタンドとしては以前 ビジョンピークス クーラーボックススタンド を紹介しましたが、フレームの太さについては、こちらの2 WAYマルチスタンドの方が少し細い様です。
2 WAYマルチスタンドの寸法は以下のとおりです。
【ローポジション】 約44×50×33㎝
【ハイポジション】 約37×50×46.5㎝
また特徴ですが、下の写真の右側手前の脚の先端部分に脚の長さを調整する機能がついています。地面が凸凹でぐらつく様な時には重宝します。実際に使ってみて、これはありがたい機能だと思いました。
ユニフレームのUS-1900とノースイーグル 2 WAYマルチスタンド
さて、いよいよユニフレームのUS-1900とノースイーグル 2 WAYマルチスタンドの合体です。この時、2 WAYマルチスタンドの方はハイポジションにしています。2つともアルミ素材の質感なので見た目には相性がとても良いです。
上の写真を横方向から見たところです。奥行き寸法の収まりもちょうど良い感じですね。US-1900は、 2 WAYマルチスタンドの2本の平らなバーに乗っかっています。
ツーバーナー US-1900のスタンドを折りたたもう
ここでUS-1900を2 WAYマルチスタンドに載せる時のポイントですが、US-1900についている脚を折りたたんだ状態にしておきましょう。方法としては、US-1900の収納状態から一旦脚を開いた後、ブースターが付いているカセットガス接続部を展開します。
それから再び脚を閉じ、カセットガスを装着すると下の写真の様になります。
なかなか、見た目が良い感じになっているのではないでしょうか。その上、使い勝手の方も良いのですよ。この方法だと、ちょうど椅子に座って調理するのにぴったりな高さになります。ユニフレームのキッチンスタンドを使用するまでもなく、使い方によってはこれで大丈夫です。
我が家ではこのスタンドとUS-1900にテーブルを組み合わせて使っています。その記事はこちらです。
それでは、今回はこのへんで。
この記事で紹介しているノースイーグル 2 WAYマルチスタンドは現在廃番です。