前回の記事「初夏の粕川 モリモリ膳を食べに(2015.5.30)前編」の続きです。

5/31(日) 朝。

外が明るくなってきたのを感じ、テントの中から外を覗くと太陽が出ていました。

粕川オートキャンプ場02 朝日.

朝は泉で水を汲む

下の写真はキャンプ場の近くにある二条関白蘇生泉です。

最近は、2Lサイズのペットボトルの水を粕川に来る前のスーパーで1本買って持ってきていれば十分足りていましたが、昨日は暑くて結構お茶を作って飲んでいたのとカレーライスで思った以上に水を使ってしまいとうとう水切れです。

粕川オートキャンプ場02 二条関白蘇生泉

早速、朝一番にペットボトルに水を補給です。

粕川オートキャンプ場02 二条関白蘇生泉で水汲み

山の新緑に感じる初夏の粕川

キャンプ場近くの山の風景です。新緑の緑色も、前回の粕川キャンプの時より少し色が濃くなってきた様です。

今日も気持ちのよい天気ですね。

粕川オートキャンプ場02 新緑の山

朝ごはんは、昨日のカレー丼の残りです。うーん、お腹いっぱいです。

粕川オートキャンプ場02 朝もカレー丼

ピルツ7を使った初夏のキャンプの状況

今日のピルツ7君です。

ピルツ7は気温が上がってくると、あまり風がテントの中を通らないので暑いです。

三角テントはテントの裾(下)から上の通気口に抜ける風を想定して作られていますが、この風の流れはとても弱くて、暑さを和らげる程では無いですね。

この点は、ピルツ7の宿命として諦めるしかないようです。涼しいテントなんて、そんなにあるわけでは無いのですが。

今日はテントの外にいる方が快適でした。

粕川オートキャンプ場02 ピルツ7

マイマイガの大量発生

さて、粕川オートキャンプ場の、気になるマイマイガの幼虫の発生状況ですが

数は、前回より遥かに数は少なくなっているものの、随分成長して大きくなっていました。

今回、テントの中に潜入している毛虫を2匹見つけて驚きました。暑かったのでメッシュインナーを開けていた時にきっと入ってきたのでしょう。

皆さんも、ご注意を。

粕川オートキャンプ場02 今日のケムンパス

もりもり村へモリモリ膳を食べに

さて、撤収してモリモリ村に向かいます。春日もりもり村はキャンプ場から10分くらいです。

まずは、薬草の湯に410円払って入ります。

粕川オートキャンプ場02 モリモリ村へGO

そして、湯上りでさっぱりしたら、レストランで今回の目的だったモリモリ膳をいただきます。

薬膳定食のモリモリ膳は、このレストランで一番高いメニューで1700円です。

ボリュームもありますが、この薬膳定食はとても美味しいかったです。

たまりませんなー。

粕川オートキャンプ場02 モリモリ膳

モリモリ村では地元の野菜や工芸品なんかも売っています。

ちょうど道の駅の売店みたいな感じですね。帰りに1パック200円のいちごを2パックお土産に買いました。

薬草風呂も気持ちいいし、またここに来ようと思います。

それでは、また。

明日もキャンプに行きたいっ!

→はじめの記事「初夏の粕川 モリモリ膳を食べに(2015.5.30)前編」に戻る。

「気になる隣のソロキャンプ」の発売!!
気になる隣のソロキャンプ表紙

東京書店さんから出版されるソロキャンプ本に、なんと!当ブログの管理人 ochanも参加させていただきました。

ソロキャンプのこだわりや、ノウハウなどを書いています。

私以外にも、InstagramやYoutubeなどでお馴染みのソロキャンパーさんが登場します。ソロキャンプ好きな方にきっとお楽しみいただける内容になっていますので、気になる方は是非お手に取ってみてくださいませ!!

書名『気になる隣のソロキャンプ』
発行 東京書店(東京書店株式会社 (tokyoshoten.net)
発売 2021年4月14日予定
気になる隣のソロキャンプ | スリーシーズン |本 | 通販 | Amazon

この記事が気に入ったらTwitterでフォローしよう!

おすすめの記事