キャンプ用品はアマゾンが面白い
こんばんは、パパーマンです。
僕は、本からキャンプ用品までアマゾンで買い物することが多いのですが、ときどき見ていて面白いとか、これは(お金があったら)欲しいなと思うようなキャンプ用品に出会うことがあります。
今日は、そんな気になるキャンプ道具を紹介します。
まずは、
鍛造ペグ エリッゼステーク 28cm 5本セット カチオン電着塗装 MK-280K MADE IN JAPAN 新潟県ふるさと名物商品指定品(助成額496円)
この記事を書いている時点で、5本で1251円です。(2019年現在1785円に戻りました。)
色は黒だけのようなので、ライバルのソリッドステークにぶつけてきている感じがしますね。
ふるさと割り引きで30%オフ
1本あたり約250円は、相当お買い得かと。
普通のネイルペグでも100円はしますからね。
続きは遊び心で見ていってください。
お買い得感のある中華製品
これは、ウッドバーニングストーブ 2段燃焼する最新のストーブです。
中華製ですが、現在2300円です。
ウッドストーブのオリジナルは、下のソロストーブです。こんなに似ていて、怒られないのでしょうかね。
かなり価格差があるので、どちらがいいか悩ましいです。僕は焚火テーブルの上で、このストーブに点火するところを妄想してしまいます。
続いて、価格に驚いた商品。
手のひらにのるサイズの小型バーナー
手のひら大の小型カスバーナーが、なんと1000円です。
いい時代になったものですね。
キングギドラの様な中華製バーナー
バーナーが続きますが、見た目が強力なガスバーナです。
バーナー3個がくっついている様な構成です。
アマゾンのレビューでキングギドラと書かれていて笑っちゃいました。
キングギドラの火力は5800Wです。
価格は現時点で3838円。
有名ブランドKOVEAのCUBE
続いて、韓国の有名ブランドKOVEAのカセットコンロ。
KOVEA.comのHPは楽しめます。
KOVEAは、日本の有名カセットガスバーナーメーカーの製品をOEM生産をしているのでやはり信頼感があります。
CUBEの価格は現在3800円
日本製のカセットコンロと、価格はあまり変わらないので
このデザイン性を考えると、お手頃感があります。
たとえ買えなくても妄想できればよし
最後は、星の見えるテントです。こんなテントがないかなと探していたら、やっと見つかりました。
はやりのポップアップテントです。
価格は現在5615円です。
ドッペルギャンガー色の紫カラーなのが僕は少し気になりますが、このお値段で代わりはなさそうです。
DOPPELGANGER OUTDOOR 2人用ポップアップ式 ほしぞらテント T2-254 夜空を眺めてアウトドアデート 天体観測に
現在、アマゾンのカートの「あとで買う」に入ってますが、これで星座なんか探しながら寝てみたいですね。
という妄想だけでも、僕は1週間楽しめます。
それでは、今回はこのへんで。