2018年6月17日(日)の午後、近所の公園を散歩していました。

下の写真は、ちょうど一週間前にこの公園を散歩中に撮ったもの。公園の草むら一面に咲いていた黄色い花は、全て茎の部分がひょろりと長い品種のタンポポです。

この時は花が同時に咲いているのがとても不思議でした。梅雨に入って気温や湿度の条件がある基準になると、いっせいに咲くような仕掛けになっているのでしょうかね。

さて、次は一週間経った本日の話にうつります。(*^-^*)

まずこのタンポポ畑はどうなっているか、想像してみてください。

公園で写真36_たんぽぽ

なんと、タンポポの黄色い花は全くありませんでした。想像した通りの結果でしたでしょうか?(^^)

本日は一面にタンポポのわたぼうしが広がっていましたよ。これもタンポポが生き残る術なのでしょうか。というのも、わたぼうしをムシャムシャ食べてしまう小鳥さんもいますからね。いっせいにわたぼうしをつければ、食べられずにすむ種子の数も多くなるかもしれません。(^_-)-☆

そうなんです。このわたぼうしを見た時、パパーマンは過去にこの公園で見つけたタンポポの種子が大好物の小鳥のことを思い出したのですよ。

公園で写真36_わたぼうし

そう思っていたら、その小鳥を久しぶりにこの公園で見ることが出来ました。

水辺にやってきたのは、タンポポが大好きな黄色いカワラヒワ君です。やっぱり、タンポポのわたぼうしに釣られて、ここへまたやってきたのでしょうね。

公園で写真36_かわらひわ01

おやっ、カワラヒワ君がどんどん水の中の方へ歩いていきますが、大丈夫でしょうか・・・。

公園で写真36_かわらひわ02

と心配していたら、プルプルって水浴びをはじめました。カワラヒワ君って、カラスの行水のような水浴びをするのですね。

公園で写真36_かわらひわ03

その後すぐに、数羽の仲間たちがやってきました。

それでは、しばらくカワラヒワの様子をご覧ください。

公園で写真36_かわらひわ04

公園で写真36_かわらひわ05

公園で写真36_かわらひわ06

公園で写真36_かわらひわ07

公園で写真36_かわらひわ08

はじめに水浴びをしていた左側のカワラヒワ君は緑色が濃いのでオスですね。

一方、一番最後にやってきたカワラヒワ(右側)は、色が薄いのでメスだと思います。

羽の感じが違うので幼鳥かな?うーん、素人にはそこまでの判別が難しいです。(´-ω-`)

もし幼鳥なら今日のタンポポの種をたくさん食べて、はやく大きく育つといいですね。

公園で写真36_かわらひわ09

それでは、今回はこのへんで。

created by Rinker
GOGlamping
¥19,980 (2024/11/21 11:27:14時点 Amazon調べ-詳細)
「気になる隣のソロキャンプ」の発売!!
気になる隣のソロキャンプ表紙

東京書店さんから出版されるソロキャンプ本に、なんと!当ブログの管理人 ochanも参加させていただきました。

ソロキャンプのこだわりや、ノウハウなどを書いています。

私以外にも、InstagramやYoutubeなどでお馴染みのソロキャンパーさんが登場します。ソロキャンプ好きな方にきっとお楽しみいただける内容になっていますので、気になる方は是非お手に取ってみてくださいませ!!

書名『気になる隣のソロキャンプ』
発行 東京書店(東京書店株式会社 (tokyoshoten.net)
発売 2021年4月14日予定
気になる隣のソロキャンプ | スリーシーズン |本 | 通販 | Amazon

この記事が気に入ったらTwitterでフォローしよう!

おすすめの記事