ユニフレーム コーヒーバネットの唯一不満な点はココ

最近、パパーマンがコーヒーを淹れるときに良く使っているのはユニフレームのコーヒーバネット キュートです。これは以前に紹介の記事を書いたことがあります。

実はこのコーヒーバネットを使っていて、以前から一つだけ不満に思っている点がありました

まずは下の写真をご覧ください。コーヒーバネットにユニフレーム製の専用フィルターをセットしたところです。

この状態でコーヒーを淹れるカップの上にコーヒーバネットを載せると、フィルターの先端部分がカップの中に結構深く入ってしまいます

もちろん大きなカップを使えば何も問題ないし気にもならないのですが、小容量のカップや浅いシェラカップなんかでコーヒーを淹れようとすると、どうしてもこの先端がコーヒーの中に浸かってしまって抽出に時間がかかってしまいます。

そんなことを思っていたある日のこと、パパーマンは美味しいコーヒーのドリップ方法を調べていて良い方法をみつけたのです。

それでは小さなマグカップを使っているパパーマンのコーヒバネットの使い方を今回は紹介します

ユニフレームコーヒーバネット01

コーヒーバネットを使ってコーヒーを淹れる時のポイントとは

パパーマンが使っているマグカップはスノーピークのチタンダブルマグカップ220(cc)です。

今は廃番になってしまいましたが、ちょうど一人分のコーヒーを飲むのにはピッタリのサイズで気に入っています。

ユニフレームコーヒーバネット02

ところが、このカップに8分目くらいのコーヒを抽出しようとすると、フィルターの先端部分がコーヒーの中に入ってしまうのです。

ユニフレームコーヒーバネット03

そこでパパーマンはマグカップに6分目から7分目くらいのところまで淹れたら抽出をやめます

ユニフレームコーヒーバネット04

そして最後にお湯を足してやるのです。(笑)

これはコーヒーをお湯で薄めている行為なので、やってはいけないことをしている気分になりますが、飲んでみると意外と味がスッキリしていて飲みやすいですよ。

要はフィルターで最後までドリップしてしまうと雑味が混じってくるので、その前に抽出をやめてしまえばいいというわけです。

そしてこの淹れ方をすれば、コーヒーバネットを使うデメリットが全く気にならなくなります

以上、コーヒーバネットでコーヒーを淹れる時のひと工夫でした。ぜひ一度お試しくださいませ。

ユニフレームコーヒーバネット05

今回はこのへんで。

それでは、また。

created by Rinker
ユニフレーム(UNIFLAME)
¥2,200 (2024/10/03 18:43:04時点 Amazon調べ-詳細)
「気になる隣のソロキャンプ」の発売!!
気になる隣のソロキャンプ表紙

東京書店さんから出版されるソロキャンプ本に、なんと!当ブログの管理人 ochanも参加させていただきました。

ソロキャンプのこだわりや、ノウハウなどを書いています。

私以外にも、InstagramやYoutubeなどでお馴染みのソロキャンパーさんが登場します。ソロキャンプ好きな方にきっとお楽しみいただける内容になっていますので、気になる方は是非お手に取ってみてくださいませ!!

書名『気になる隣のソロキャンプ』
発行 東京書店(東京書店株式会社 (tokyoshoten.net)
発売 2021年4月14日予定
気になる隣のソロキャンプ | スリーシーズン |本 | 通販 | Amazon

この記事が気に入ったらTwitterでフォローしよう!

おすすめの記事