FMワイド放送は雑音が少なくて聞きやすく便利です
前回の記事「扇風機とガスストーブがどちらも必要だった夜のこと」の続きです。
岐阜県揖斐郡揖斐川町にある長者の里キャンプ場 2017年10月7日(土)の夜です。
夕食も終わり、幕内でまったりと時間が過ぎていきます。
ここ長者の里キャンプ場は電波が届きにくいようで、スマホでブログを見ようとしても、ネット回線が遅くて今一つ楽しくないのです。
とくにやることもないパパーマンは、こんな時のためにキャンプではいつもラジオを持っています。中華製なのですが、感度は良いラジオです。
アンテナを伸ばしラジオをチューニングすると、FM放送のちょうど92.9MHzが入ったので聴いていました。聞いていると、なんだか聞き覚えのある番組でしたが、後で調べるとやはり92.9MHzは東海地区の住人にはお馴染みの東海ラジオ(AM 1332kHz)でした。
ワイドFMの周波数は、普段なじみがあまりないので、すぐにはチューニングした放送局がどこかわかりませんが、さすがにFMだけあってきれいに聴こえるのでとても助かっています。
ラジオですが、今夜は近くに他の方がテントを張られていることもあって、イヤホンで聞いていました。これから寒くなってキャンプ場に人がいなくなってくると、スピーカーから音を出しても他の方に迷惑が掛かることもないのですが、それまではイヤホンが必需品ですね。
このラジオの紹介記事はこちらです。
ガスランタンの灯りが消えていく
プリムスのP-573の灯りが、どんどん小さくなってきて、風前の灯です。ドロップダウンかなと思いましたが、翌日調べるとCB缶が空になっていましたね。今日の様な気温なら、まだまだガスランタンは頑張れるようです。
テーブルに置いていたプリムス君の方も、ガスが無くなって自然に消えてしまいました。あとは、ほおずきだけが頑張っているわけですが、サイトがずいぶん暗くなってしまいました。
暗くなってきたので前室を閉じて、眠くなるまであれlこれやっていました。
キャンプ用ベットの完成です
これが、今日の寝床です。今回は自宅のベッドから、こっそり布団を持ってくることに成功したのですよ。これでやっと寝袋を使わずに寝ることが出来そうです。エアーベット+布団の組み合わせで、どれくらい寝心地が向上するか試してみますね。
こんなふうに自分の好みの寝床を作るのも、また楽しいものです。寝心地がずっとUPすると思うんだけどね。
使っているエアーベットに関する記事はこちらです。
今日のお月さま
テントの外に出ると、今夜はいいお月さまが出ているのに気づきました。
今夜の月は月齢16.9、満月の翌日なのでほぼ真ん丸です。
それでは、そろそろ寝るとします。
おやすみなさい。
今回はこのへんで。
続きは次回「長者の里キャンプ場 静かな森の朝に目覚める」の記事をどうぞ。