栗栖園地キャンプ場 夕食を作る時間を楽しむ

ソロキャンプで夕食を食べる楽しみ

2019年3月2日(土)栗栖園地キャンプ場の夜。

風もなく、そのうえ思った以上に暖かいと感じられる夜です。今夜は一応イワタニのガスストーブを使っていますが、無くても十分過ごせるくらいの穏やかな気温です。

テントサイトに明かりをつけて落ち着いたところで、夕食の準備にとりかかることにしました。最近は歳のせいか昔のようにソロキャンプで焼き肉をひたすら食べたりすることは、めっきり少なくなりましたね。

やはり肉より魚です。そう、おっさんですから。(笑)

さて、僕の故郷の岡山では正月に食べるお雑煮に寒ブリがつきものです。鰤(ぶり)は出世魚なので縁起がいいおさかな。ですので、お正月にはお雑煮に入れて食べる風習があるのだと思いますが、僕はこのお雑煮を食べると体調がよくなるくらい大好物なのです。

このブログのキャンプ日記を読んでいただいている方はご存じだと思いますが、僕はこのお雑煮をソロキャンプでよく食べてます。(^^♪ そしてまた今夜も無性にお雑煮が食べたくなったので作っています。

お雑煮の作り方

まずは鰤を湯どうしして下ごしらえをします。

ぶり

ニンジンを1本全て切ります。これだけ食べればビタミンAが十分ですね。

にんじん

ニンジンも下茹でしていきますよ。

したゆで

冷凍のカットほうれん草はキャンプで使いやすい

ホウレンソウですが、生だと土を落とすために洗わないといけないのが少し面倒なので今回はじめて冷凍食品を利用してみました。

冷凍ホウレンソウ

それでは準備ができたところで、鰤、牡蠣、ニンジン、ホウレンソウをコッヘルに入れて茹でていきます。鰤と牡蠣から旨い出汁が出ますよ。

ゆでてます

SOTOのST-310にパワーインクリーザーを装着

SOTOのレギュレーターストーブST-310は寒さに強いのが特徴ですが、冬キャンプでさらにパワーを維持するためにキャプテンスタッグのパワーインクリーザーを装着してみました。これでガスボンベを加熱してやろうというわけです。実際にパワーインクリーザーをつけて使ってみると、火力がUPするのが感じられました。

パワーインクリーザー装着

お餅を焼くけど

お雑煮にはお餅というわけで、プリムスのフォールディングトースターでお餅を焼いてます。(^_-)-☆ 今はもう売っていないかな。

岡山は丸餅なのでお雑煮には丸餅が定番ですが、岐阜のスーパーでは四角いお餅しか売っていない。

餅を焼く

でも、トースターを使って焼くと焦げやすいのですよね。(笑)

餅が焦げた

それでは、今回はこのへんで。

続きは次回の記事をどうぞ。

「気になる隣のソロキャンプ」の発売!!
気になる隣のソロキャンプ表紙

東京書店さんから出版されるソロキャンプ本に、なんと!当ブログの管理人 ochanも参加させていただきました。

ソロキャンプのこだわりや、ノウハウなどを書いています。

私以外にも、InstagramやYoutubeなどでお馴染みのソロキャンパーさんが登場します。ソロキャンプ好きな方にきっとお楽しみいただける内容になっていますので、気になる方は是非お手に取ってみてくださいませ!!

書名『気になる隣のソロキャンプ』
発行 東京書店(東京書店株式会社 (tokyoshoten.net)
発売 2021年4月14日予定
気になる隣のソロキャンプ | スリーシーズン |本 | 通販 | Amazon

この記事が気に入ったらTwitterでフォローしよう!

おすすめの記事