前回の記事「気温低下とガスヒーターの話 」の続きです。
岐阜県揖斐郡揖斐川町にある粕川オートキャンプ場 2018年12月16日(日)の朝になりました。
冬でもメッシュインナーを使うと寒かったか
昨日の夜は寒さに耐えきれず、布団の中に潜って寝てしまおうと思いましたが、風が強かったのでパンダTCのメッシュインナーのメッシュの小さな穴から冷たい風が入ってきて、それが気になってなかなか寝ることが出来ませんでした。
朝方になって、「あぁ、そういえばテントの入り口を閉めてなかった!」と気づき、ねむけ眼でフライシートを全閉にしてやると、テント内に風が入らなくなりそれからはぐっすりと寝ることが出来ました。(^^ゞ
起床は8:30とキャンプにしては少し遅い時間でしたが、そのせいか寝不足にはならずにすみました。(笑) やはりキャンプでは睡眠がとても大事ですからね。
あまり気温は下がらなかったかも
朝8:30の気温は5℃。昨夜は寒いばかりでしたが、早朝の最低気温は氷点下にまでならなかったのではないかと思います。
マキネッタを買ってからコーヒを入れるのが楽しい
朝はビーナスでエスプレッソを入れました。
このビーナスは、その名前のとおり女性的な丸い円弧でデザインされているのが素敵です。(*^-^*) いいデザインだなぁと思います。
パンダTCとパンダTCタープ
パンダTCタープの正面です。今年は、このパンダTCとパンダTCタープを手に入れてから、ソロキャンプがまた一段と楽しくなりました。これは良いテントですね。とくにこのTC幕になってからは弱点もあまり無いように思います。こいしゆうかさんは、よくこんなテントをデザインしたものだと感心するばかりです。(*^-^*)
そうそう、パンダTCのメッシュインナーの話を少ししましたが、メッシュインナーだと冬は寒いから、風の入ってこないスタンダードインナーを購入しようとずっと思っていたのです。
だけど、いつの間にかWILD-1のWEBショップにいくと。「今シーズン分は販売終了です。」と表示されていて、来年の春まで販売されないことになっていました。(;´Д`) ショック!
でも実は、メッシュインナーでも冬を超せそうな気はしていますけど。(*^-^*)
今回も、かなり狭小サイトにギリギリでテントを張っています。(笑) 下の写真では分かりにくいのですが、草が生えていないところはコンクリートですのでペグは打ち込めないのですよ。
それでは、今回はこのへんで。
続きは次回 「粕川オートキャンプ場 今年のラストキャンプ」の記事をどうぞ。