擬態するオオスカシバは何に見える?

2018年10月13日 岐阜県可児市にある花フェスタ記念公園を散歩中に秋桜の花の蜜を吸っているオオスカシバを見つけました。このオオスカシバは以前紹介したホウジャクと同じスズメガの仲間です。

下の写真みたいに日中にホバリングして、空中で停止しながら花の蜜を吸う姿を見ていると、ホウジャクもこのオオスカシバもいわゆる木にジッととまっている「蛾」のイメージではないですね。

オオスカシバはその名前の由来とおり翅が透けていて透明なのですが、このことからもハチに擬態しているといわれています。ほかにも翅が高速で動くときに「ブーン」というハチが飛んでいる時のような大きな音がするのと、胴体の模様が派手な警戒色になっていて毒を持っていることをアピールしているという点がハチに似ていると言えるポイントです。

オオスカシバと同じサイズのハチといえばスズメバチということになりますが、オオスカシバ自身は緑色の胴体をしているので、知っている人が見れば黄色いスズメバチと間違えることは無いと思います。でもオオスカシバをよく知らない人間だったら、その大きさにハチだと思って逃げてしまうことでしょうね。 (/ω\)))))

まぁ、人間がどう思うかなんてオオスカシバが生きていく上ではどうでも良いことなのでしょうけど。(笑)

それよりも天敵の鳥や肉食の昆虫にもスズメバチと間違われているのでしょうか、そこが問題です。スズメバチに擬態している昆虫は他にもたくさんいますが、先ほどの話で、色がまずスズメバチとは異なる点でオオスカシバの擬態はそれほどでもなさそうに思えるのですが。(;´Д`)

花フェスタ記念公園02_オオスカシバ01

サイボーグの様なSFチックな昆虫にドッキリするでしょう

オオスカシバもホウジャクと同じでエビの様な体形をしていますね。これはホウジャクの話しをしている時にも同じことを言っていました。水の中にいるエビに似ているというのもなんですけど、このオオスカシバに至っては透明で翅が見えないので尚更エビっぽい感じがします。(;^ω^)

動きですが、動きがキビキビしすぎていて生物っぽくないところがあります。前・後・左・右と、まるでラジコンで操られているかの様なデジタルな動きなんです。例えるならSF小説に出てくるサイボーグやロボット兵器みたいです。ある意味で人智を超えた動きをしていると思います。そういう意味では、このオオスカシバの外観や動きを見ているとゾッとする瞬間が確かにあります。(笑)

花フェスタ記念公園02_オオスカシバ02

花フェスタ記念公園02_オオスカシバ03

シャッタースピードを上げて、オオスカシバの翅を静止させてみました。意外に翅はセミの様な感じなのですね。

花フェスタ記念公園02_オオスカシバ04

花フェスタ記念公園02_オオスカシバ05

花フェスタ記念公園02_オオスカシバ0630

ストローのような口元は蝶、透明な翅はハチ、でも毛がフサフサしている胴体は蛾みたいなハイブリッド昆虫です。やっぱりオオスカシバはサイボーグという表現がぴったりのような気がします。( ˘ω˘ )

花フェスタ記念公園02_オオスカシバ07

オオスカシバはホウジャクと比べて体が大きい分、見ていると動くスピードは遅いように感じました。そのうえ秋桜の蜜を吸うのに集中しているのか、結構近づいても逃げなかったので写真も撮りやすかったですね。(*^-^*)

ホウジャクの話はこちらです。

それでは、今回はこのへんで。

created by Rinker
Nikon
¥272,000 (2024/04/19 07:32:52時点 Amazon調べ-詳細)
「気になる隣のソロキャンプ」の発売!!
気になる隣のソロキャンプ表紙

東京書店さんから出版されるソロキャンプ本に、なんと!当ブログの管理人 ochanも参加させていただきました。

ソロキャンプのこだわりや、ノウハウなどを書いています。

私以外にも、InstagramやYoutubeなどでお馴染みのソロキャンパーさんが登場します。ソロキャンプ好きな方にきっとお楽しみいただける内容になっていますので、気になる方は是非お手に取ってみてくださいませ!!

書名『気になる隣のソロキャンプ』
発行 東京書店(東京書店株式会社 (tokyoshoten.net)
発売 2021年4月14日予定
気になる隣のソロキャンプ | スリーシーズン |本 | 通販 | Amazon

この記事が気に入ったらTwitterでフォローしよう!

おすすめの記事