冬キャンプ用に昔買ったアルパカストーブ ts-77 コンパクトの今
アルパカ一台あればサーカスTCの中が暖かい

冬キャンプでシェルター内の暖房にアルパカストーブを購入した

今回ご紹介するストーブはアルパカストーブという韓国製の石油ストーブです。

冬キャンプを楽しんでいるキャンパーさんなら、フジカハイペット、トヨトミレインボーと並んで誰でも知っているくらいメジャーになったストーブです。

ochanが使ってるのはアルパカ ts-77 コンパクト というモデルでアルパカストーブの中では、一番コンパクトなモデルになります。コンパクトとはいっても、燃料満タンにしておけば1泊2日のキャンプ程度で今までに燃料切れになったことはありません。キャンプには手ごろなサイズだと思います。

我が家には、このts-77 コンパクト が2台あるのですが、買ってから4、5年くらい経っていることもあり錆びが発生していたり、ところどころに劣化が見られます。

値段が安く、アウトドア用だと割り切って購入したストーブなので、日本製の石油ストーブと同じ品質を期待するのはそもそも間違っていると思いますが、アルパカストーブの購入を考えている方の参考になればと思い、気づいた点をまとめました。

アルパカストーブ01

パワーのあるアルパカストーブ

冬キャンプで使う暖房で、もっともパワーがあるのは武井バーナです。寸法が160×330mmと、とてもコンパクトなのもいいですね。だけど価格が高いのと、点火作業がひと手間なので自分しか点火が出来なくなると思われ候補から外れました。

やはり家庭で使っているような石油ストーブが、点火も簡単でファミリーキャンプでは安心感があります。

ただし、よくある燃料タンクが取り外せるタイプのストーブでは、灯油を入れた状態で運ぶと燃料漏れを起こしてしまうのが難点なのです。

そこで、燃料タンクが一体のストーブといえば国産ではフジカハイペットが有名どころですが、これもお値段が高い。キャンプ用と割り切れば、フジカの模倣品である韓国製のアルパカストーブがパワーもあって(2800キロカロリー/ h)、お値打ち品です。

パパーマンが輸入代行で購入した頃は、収納ケースつきで1台11,000円くらいで手に入れることが出来ました。ちなみに、この時のストーブ本体だけの価格は5000円台でした。

簡易反射板をつけると暖かい

アルパカに反射板

先にお話したようにアルパカはアウトドアで使われるコンパクトな石油ストーブの中では、ハイカロリーで暖かいストーブなのです。そこでもう一段、暖房性能をあげる方法をご紹介します。

それは上の写真の様に、ストーブの背面に反射板をつけることです。

この反射板ですが、実はガスコンロの炎を風から守る風防です。アルミ製の風防は反射板としても使えます。このアルパカは、風防をストーブの後方にセットしたあとでハンドルを後ろに倒してやれば、軽く固定できます。

この方法なら簡単で効果がありますし、もし後方にテント生地など、輻射熱をあまりかけたくないモノがある場合に良いですよ。

数年経つとアルパカストーブはこうなった

広いシェルターの中を温めてくれるパワフルで頼もしいストーブでしたが、ファミリーキャンプの出撃回数も減ってきたこともあり、最近はあまり活躍の場がない状況になってます。

次に紹介する写真は、2代所有しているアルパカのうち古い方です。まだまだ使用できますが、ここからアルパカストーブの劣化具合についてみていきたいと思います。

なんと燃料計が劣化

燃料計に注目。雲っているように見えますが、実は凹んでもいます。(泣)私の心も、少しだけヘコみました。

おそらくタンク内に残った灯油に侵されて、透明なプラスチック部分が化学変化したものと思われます。こうなってしまっては、燃料計の針は見れません。もちろん、致命的なダメージではないので給油時に灯油があふれないよう気を付ければ、まだまだ使えますが、やはり気になる方もいることでしょうね。

アルパカストーブ02

僕の持っているアルパカは、自動消火装置(地震などで揺れると火が消える)が無いので家の中で使うと危険ですが、アウトドアでは火がついたまま取っ手を掴んで場所を移動できるので便利です。

ストーブ上部に錆が発生した

さて、ストーブの上の黒い塗装部分ですが、ここは外れるのです。

アルパカストーブ03

外してどうするかといえば、鍋を載せて煮炊きをしたりと調理用のバーナ(コンロ)として使うことが出来るのです。

とはいえochan家では、そんな使い方をしたことはないのですがフタを開けてみると、見事に錆びてますね。(泣)

ここはフタをずっとしていれば気づかなくてよかった。なぜフタをあけてしまったんだろう・・・。

アルパカは使用してないときには室内保管していたので、錆びの原因はメッキの性能が良くないことに起因している様に思います。

アルパカストーブ04

錆びてもまだまだ使えるので気にしなければよいのですが、どうでしょうか。まぁ、実際に蓋をとって使うことは無いのですよねあまり。

気になるのは日本製の石油ストーブ

最近、パパーマンはトヨトミのレインボーストーブが気になります。アルパカほどのパワーは無いようですが日本製なので安心感がありますし夜は照明にもなっていい雰囲気ですし。

スノーピークからレインボーのOEMモデルが発売されていますが、アウトドアで使っている人も多いですね。

 

電機屋さんとか、ホームセンターに置いているレインボーの現品を見るとアルパカと違い塗装の品質も高いので、長くつきあえそうな気がします。でもアルパカ2台もちのochanは、きっとずっと手にできないストーブでしょう。(笑)

それでは、このへんで。

「気になる隣のソロキャンプ」の発売!!
気になる隣のソロキャンプ表紙

東京書店さんから出版されるソロキャンプ本に、なんと!当ブログの管理人 ochanも参加させていただきました。

ソロキャンプのこだわりや、ノウハウなどを書いています。

私以外にも、InstagramやYoutubeなどでお馴染みのソロキャンパーさんが登場します。ソロキャンプ好きな方にきっとお楽しみいただける内容になっていますので、気になる方は是非お手に取ってみてくださいませ!!

書名『気になる隣のソロキャンプ』
発行 東京書店(東京書店株式会社 (tokyoshoten.net)
発売 2021年4月14日予定
気になる隣のソロキャンプ | スリーシーズン |本 | 通販 | Amazon

この記事が気に入ったらTwitterでフォローしよう!

おすすめの記事