こんにちは、ochanです。
僕はNikonのミラーレスカメラZ6を使ってこのブログの写真を撮っていますが、
もともと野鳥の写真を撮ることに興味があり、最近になって超望遠レンズを購入して野営地で野鳥を探しています。
鳥を探して写真に撮るのは、すべてが愉しいプロセス。
ところがカメラの性能と僕の腕前に課題があって、なかなか思ったような写真が撮れない日々が続いているのです。
さて、今回も前回に続いて野営地でのソロキャンプのお話。
日曜日の朝に鳥は撮れるかな。
それでは最後までごゆっくりとどうぞ。
土曜日の野営地
2023年11月25日(土)26日(日)の1泊2日で、某所野営地でソロキャンプをしてきました。(この場所は野営の許可をもらっていますが秘密にしたいと思います。ご了承ください。)
今回で今年に入って52泊目のキャンプとなります。
野営地には16:00頃に到着。
今回も野営地にはいつものメンバーが集まりました。
日没の時間も早くなり、テントの設営を終えるころには日が西の空に落ちかけています。
空には白い飛行機雲が照らされて光っていました。
今回も使用するテントはGOGlamping のKANU自立式トンネルテント。
最近のソロキャンプはこればかりといった感じですね。
とても使い易くて良いテントです。
このテントの紹介はこちらの記事を参照ください。
日没後、東の空に淡いピンク色のビーナスベルトが現れました。
そして薄っすら白い月も上っていました。
テントの設営が完了したあと、ゆっくりと時間が過ぎていきます。
焚き火で調理をする
日が暮れて焚き火を開始。
今回は近所でいただいてきた建材の切れ端を燃やしています。
最近は薪代が値上がりして小遣いが厳しくなってきているので、これはありがたい。
焚き火台はコールマンのファイアーディスクを使用しています。
ファイアーディスクはシンプルなお椀の形の焚き火台ですが、とても扱いやすい焚火台です。
夕ご飯は焚き火の炎を熱源に調理をしていきます。
トリポッドを利用し、ダッチオーブンを吊るして調理。
レタス鍋を作ったのですが、写真を撮るのを忘れました(笑)
鍋はみなさんにシェア。
ソロキャンプの夜の楽しみ
建材は意外と燃えやすくて、持ってきた薪はやがて燃やしつくしてしまいました。
その後はまったりと好きな音楽を聴きながら、Amazonでキャンプ用品沼を徘徊しつつ穏やかな時間を過ごしました。
ここはキャンプ場ではないので、適当な音量で楽しんでいます。
それではそろそろ幕を閉じて就寝時間。
明日は早起きするぞ。
日曜日の朝の風景
2023年11月26日(日)某所野営地でのソロキャンプの朝。
現在、日の出前。
東の空が少しだけ赤く染まってきました。
でも太陽が昇る方向は雲が厚いので、日の出が見れるか少し心配ですね。
結局、今日は日の出が拝めずに終わりました。
朝日が見れなかったので朝のパトロール前に出かけるのですが、その前にダッチオーブンでシュウマイを蒸らし中。
それではいただきまーす。
今回やっと撮れた野鳥はシジュウカラ
朝のパトロールでやっと撮影できた野鳥はシジュウカラ。
胸に黒いネクタイをつけているのが特徴の小鳥。
この大きさの小鳥の中では、一番よく見かける種類の鳥です。
シジュウカラは好奇心が強くて、じっと写真を撮っていると人間の方に近づいてくることが良くあります。
この写真を撮った時もまさにそんなシチュエーションで、シジュウカラに助けられて撮ったような感じです。
今日の朝パトロールの成果はとても満足です。
さて今回も充電完了。
この後、お昼ごろに野営地を後にしました。
今回もこのキャンプ日記を最後までお読みいただきありがとうございました。
これからどんどん寒くなると、キャンプが一層楽しくなってきますね。
来週から12月。
12月はクリスマスキャンプもあるので楽しみです。
それでは今回はこのへんで。
この続きは次回の記事をどうぞ。