気温低下とガスヒーターの話

B!
スポンサーリンク

前回の記事「いよいよ冬キャンプの寒さになった粕川オートキャンプ場にて」 の続きです。

岐阜県揖斐郡揖斐川町にある粕川オートキャンプ場 2018年12月15日(土) の夜。

ただいまの気温3℃

前回の記事でこの日は寒いと書きましたが、17時40分時点での気温は3℃。今シーズンのキャンプの中では一番低い気温となりました。時間がたつと少しずつまた気温が下がってくるはずですが、気温に対応した服装を忘れてきたのでかなり参っています。"(-""-)"

そしてこのくらいの気温まで下がると、使っているガスヒーターにも変化が出てきます。

デカ暖がドロップダウン

今回はガスヒーターの2台体制でしたが、イワタニのデカ暖がドロップダウンして鎮火してきました。デカ暖は屋内仕様なので、ここまでの気温を想定していないようですね。これに対して、ニチネンのミスターヒートの燃焼状態には変化が見られません。こちらは屋外仕様のヒーターですので寒さには強いはずです。

もちろんデカ暖のドロップダウンは今回が初めてではありません。いつもこんな時にはイソブタン配合のカセットガスを使っています。(危険なので真似はしないでくださいね。)

ガス缶を交換してやればデカ暖の燃焼筒はすぐに赤くなり、元通りの暖かさに回復します。もちろん冬用のガス缶はお値段がお高いのですが、それでもデカ暖を使いたいと思うだけの理由はあります。

スポンサーリンク

それでもデカ暖がいいと感じるところ

デカ暖の燃焼筒は、反射式の石油ストーブによく見られるような形をしていますが、このパーツのサイズがガスヒーターの中でここまで大きいのは、このデカ暖くらいです。この燃焼筒と、その後ろの反射板の働きがガスヒーターの中では頭一つとびぬけていて、とても輻射熱による暖かさを強く感じることができます。

とくにストーブ正面への暖かさは強く感じます。輻射式のガスヒーターって、正面に比べて実はヒーターの上が熱く感じるものが多いように思います。

赤外線ヒーターのついているミスターヒートはまさにその典型で、ヒーターの真上が暖かくなるタイプです。熱が上に逃げてしまうので、今回のようなオープンスペースで使うと無駄に失われる熱も多いように感じます。ドロップダウンには強いのですが、デカ暖と比べるとそこが少し残念なところ。

それでも今夜は寒かった

ここまで暖房器具のガスヒーターのお話をしましたが、この2台のカセットガスヒーターの前で暖を取っていたものの、今夜の寒さには結局耐えきれませんでした。(^_^;)

夕食をカップ焼きそばで簡単に済ませると、布団の中にもぐって今夜は早々に寝ることにしました。(笑)

この季節、やはり寒さに耐えられる暖かい服装が基本ですね。今回はダウンのインナーを忘れてしまったので、小道具で凌ごうとしましたが寒さに完敗でした。 これは次回のキャンプの教訓にしたいと思います。('◇')ゞ

それでは、今回はこの辺で。

続きは次回「粕川オートキャンプ場 朝はビーナスでコーヒーを」の記事をどうぞ。

おやすみなさい。

「気になる隣のソロキャンプ」の発売!!

東京書店さんから出版されるソロキャンプ本に、なんと!当ブログの管理人 ochanも参加させていただきました。

ソロキャンプのこだわりや、ノウハウなどを書いています。

私以外にも、InstagramやYoutubeなどでお馴染みのソロキャンパーさんが登場します。ソロキャンプ好きな方にきっとお楽しみいただける内容になっていますので、気になる方は是非お手に取ってみてくださいませ!!

書名『気になる隣のソロキャンプ』
発行 東京書店(東京書店株式会社 (tokyoshoten.net)
発売 2021年4月14日予定
気になる隣のソロキャンプ | スリーシーズン |本 | 通販 | Amazon

最新の記事はこちらから