焚火道具 ユニフレームネイチャーストーブネイチャーストーブラージ焚き火台 ネイチャーストーブラージがソロキャンプの焚き火調理で手放せない! ユニフレームのネイチャーストーブラージはソロキャンプで焚き火を熱源として使った調理をする際に、とても役に立つ焚き火台です。その理由は高火力、調理中に薪の追加が可... 2021年4月5日 ochan
キャンプ場以外 ユニフレームソロキャンプジョウビタキショウネンテント 野営地での最後のキャンプ 後編 こんにちは、ochanです。 今回のキャンプ日記のタイトル「野営地での最後のキャンプ」についてお話しますね。 実はこれからしばらくの間、僕の生活圏が関西に変わり... 2021年3月1日 ochan
家具(テーブル他) ユニフレームフィールドラックフィールドラックメッシュBOX フィールドラック メッシュBOXで野生動物から食料を守れ こんにちは、ochanです。 今回はユニフレームのフィールドラック メッシュボックスを紹介します。 ユニフレームにはフィールドラックというロングセラーになってい... 2020年12月11日 ochan
キャンプ場以外 ユニフレームソロキャンプDOD野営 小春日和の野営地で最高の週末を愉しむ 第一話 こんにちはochanです。 季節は晩秋になりましたが、この週末は日本列島が高気圧に覆われ暖かさが戻ったようで、日中お日様が届く所なら少し暑く感じるくらい過ごしや... 2020年11月16日 ochan
鮎川園地キャンプ場 ユニフレームソロキャンプ鮎川園地キャンプ場鉾島 秋の初風吹く4連休の鮎川園地キャンプ場 第五話 こんにちは、ochanです。 ソロで連泊していると、ある程度気持ちが満たされて「そろそろ家に帰ろうかな?」と思うようになることがあります。 僕の中ではこれは決し... 2020年9月29日 ochan
鮎川園地キャンプ場 ユニフレームソロキャンプ鮎川園地キャンプ場トランギア 秋の初風吹く4連休の鮎川園地キャンプ場 第二話 こんにちは、ochanです。 連休初日から、超満員になった鮎川園地キャンプ場。 2日目、日曜日の朝は5時半ころに目が覚めたのですが、すでに子供たちが大声を出しな... 2020年9月26日 ochan
キャンプ場以外 ユニフレームソロキャンプイワタニマルチプレート 野営地を探して彷徨ったソロキャンプ 中編 こんにちは、ochanです。 前編の最後に暗闇から野犬に吠えられて、めっちゃビビったというくだりをお話しましたが、この時こそ焚き火をしなきゃと思ったのは真面目な... 2020年9月16日 ochan
神洞ほたるの里公園キャンプ場 ユニフレームパンダTCタープソロキャンプ岐阜 岐阜で無料の神洞ほたるの里公園キャンプ場でソロキャンプ第三話 こんにちは、ochanです。 今回初めて神洞ほたるの里キャンプ場を利用してみたのですが、泊まってみた感想としては居心地のいいキャンプ場といったところ。 利用され... 2020年9月9日 ochan
神洞ほたるの里公園キャンプ場 ユニフレームソロキャンプLEDランタンZATAKUⅡ 岐阜で無料の神洞ほたるの里公園キャンプ場でソロキャンプ第二話 こんにちは、ochanです。 台風が九州に接近している影響で、神洞ほたるの里公園キャンプ場も夜になって雨が降ってきました。 天気予報では一番多い時で1時間当たり... 2020年9月8日 ochan
2020年北陸 ユニフレームポータブル電源ソロキャンプユニセラ 2020年夏の能登半島より episode6;暑いソロキャンプ旅最後の夜 それでは2020年のお盆休みに出かけた、暑い真夏のソロキャンプ旅のお話、今回は最終話の第六話です。 ごゆっくりとどうぞ! 飛騨市森林公園キャンプ場の最後の夜 前... 2020年8月23日 ochan
2020年北陸 ユニフレームソロキャンプキャンプ中華鍋飛騨市森林公園キャンプ場 2020年夏の能登半島より episode5;豪雨から飛騨高山の町を散策 こんにちは、ochanです。 今回のキャンプ旅で強く感じたのは、「夏キャンプって、こんなに過酷だったの?」ということ。 この時期にキャンプをすると夏の暑さはもち... 2020年8月20日 ochan
テント/タープ共通 ユニフレーム100均プラペグサンドペグ 砂地にテントを張るときは100均モンターニュのプラペグがいい こんにちは、ochanです。 夏キャンプは涼しい木かげのある山に行くのもいいけど、海もいいですよね。 僕の場合は釣りも趣味なので、夏シーズンになると海へキャンプ... 2020年8月14日 ochan