野営地2023 テンマクデザインソロキャンプ桜の花オイルランタン GOGlampingの山稜で今シーズン最後の薪ストソロキャンプ こんにちは、ochanです。 今回は野営地で山稜二又ティピーテントTCを張り、そのテントの煙突ポートを利用して薪ストーブを使ってみたソロキャンプです。 最近は煙... 2023年4月19日 ochan
野営地2023 ソロキャンプ雪オイルランタン野営地 最強の寒波到来で冷たい雪に襲われた野営地ソロキャンプ こんにちはochanです。 今回は十年に一度の大寒波がやってきた週末の野営地でのソロキャンプのお話です。 この時は特別に雪が積もっていたわけでもなかったので野営... 2023年2月12日 ochan
野営2022 ユニフレームソロキャンプオイルランタンバンドック 日曜日の朝の天気予報が雨だった時の週末ソロキャンプ こんにちは、ochanです。 週末にキャンプをずっと続けていると、土曜日か日曜日のどちらかが最高に天気が良くてもどちらかが雨予報の時がどうしても出てきます。 そ... 2022年11月25日 ochan
燃料系ランタン デイツ78オイルランタン灯油バンドック VASTLAND vs BUNDOKオイルランタン比較 こんにちは、ochanです。 今回はVASTLANDとBUNDOKのオイルランタンを購入したので、この2つのランタン比較をしてみたいと思います。 一時は高騰して... 2022年11月23日 ochan
野営2022 キャンプ羽釜ユニフレームソロキャンプパンダTC 2022年の花火とソログルキャンプ こんにちは、ochanです。 今回のソロキャンプは野営地で打ち上げ花火を眺めた日の話です。 打ち上げ花火というと近年はコロナ禍ということもあってずっと見る機会が... 2022年10月11日 ochan
野営2022 ソロキャンプ初張りアルパカストーブオイルランタン FuturefoxのFox-Base初張りソロキャンプへGO!! こんにちは、ochanです。 今回はFuturefoxのFox-Baseをソロキャンプで初めて使った時のキャンプ日記になります。 南信州発のアウトドアブランドF... 2022年1月21日 ochan
一色の森キャンプ場 ソロキャンプ雪中キャンプオイルランタンジムニー 標高1000m 2月の一色の森キャンプ場で雪中ソロキャンプ 後編 こんにちは、ochanです。 雪中キャンプといえば、寒くて大変な印象があったのですが、今回は天気が良かったせいか?想像していたよりずっと過ごしやすかったです。 ... 2021年2月20日 ochan
一色の森キャンプ場 ソロキャンプUH-C雪中キャンプオイルランタン 標高1000m 2月の一色の森キャンプ場で雪中ソロキャンプ 中編 こんにちは、ochanです。 雪の上に秘密基地を作って、それだけでかなり満足なソロキャンプの夜。 キャンプをしながら、もうニヤニヤがとまりません。(^-^) 最... 2021年2月18日 ochan
燃料系ランタン キャプテンスタッグ中華製オイルランタン中華製ランタン オイルランタン界のカワイイ担当は中華製19cmのミニサイズ こんにちは、ochanです。 今回は中華製オイルランタン(19cm)の紹介をします。 最近、オイルランタンの価格が目ん玉が飛び出るほど高騰していますね。 有名ど... 2021年2月2日 ochan
燃料系ランタン デイツ78ハリケーンランタンオイルランタンフュアハンドランタン オイルランタンを何度点火してもすぐ消えてしまう!何故なんだぁ こんにちは、ochanです。 ある時、僕はSNSでこんな質問をされているのを見かけたのですよ。 「オイルランタンの調子が悪いです。点火してもしばらくすると火が消... 2021年1月23日 ochan
野営2020 ソロキャンプオイルランタンタヌキDOD 三日月の夜にオレンジに光る眼の正体を見たソロキャンプ 前編 こんにちは、ochanです。 今回も野営地でのソロキャンプのお話です。 この野営地シリーズをお読みいただいている方はご存知だと思いますが、この場所には正体不明の... 2020年12月22日 ochan
平湯キャンプ場 アルパカデュオキャンプ平湯キャンプ場落ち葉 落ち葉と焚き火と冷雨のデュオキャンプ 第一話 こんにちは、ochanです。 毎年秋が深まってくると、僕は行きたくなるキャンプ場があります。 岐阜県高山市の山の中にある平湯キャンプ場は標高1300mにある夏で... 2020年11月8日 ochan