野営2021 テンマクデザインソロキャンプムササビウイングジムニー 野営地でムササビウイングの夜 こんにちは、ochanです。 今回のソロキャンプのテーマはムササビウイングの下で寝ることです。 僕が週末のソロキャンプに通い始めた頃、初めに買ったタープがこのテ... 2021年9月17日 ochan
テント クロンダイクベル型テントpickupGloke グロッケ12TCをファミリーキャンプの旅で使って分かったこと全て Ogawaが2018年に発表したグロッケ12TCは最近流行りのモノポール+ワンフレームテント。ベル型なので居住性の高く設営も楽です。ファミリーキャンプで感じた使... 2019年5月31日 ochan
粕川A.C.2018-2020年 粕川オートキャンプ場パンダTCムササビウイングアキアカネ パンダTCを一日使ってみて思ったことを書いておきます 前回の記事「粕川オートキャンプ場の朝は秋刀魚とサギと雨雲ではじまる」の続きです。 岐阜県揖斐郡揖斐川町にある粕川オートキャンプ場 2018年9月9日(日)のまだ... 2018年9月12日 ochan
粕川A.C.2018-2020年 粕川オートキャンプ場ソロキャンプパンダTCムササビウイング テンマクデザインのパンダTC初張りキャンプヘGO!! 2018年9月8日(土)、9日(日)の1泊二日で 岐阜県揖斐郡揖斐川町にある粕川オートキャンプ場にソロキャンプに行ってきました。今回が今年27泊目のキャンプにな... 2018年9月9日 ochan
大津谷公園キャンプ場 ST-310ピルツ7ミスターヒートムササビウイング ソロキャンプをはじめた頃の想い出の小川ピルツ7 ソロキャンプを始めたころのトンガリテントとの思い出 前回の記事「雨の降る夜にトンガリテントの中で食べるおでん」の続きです。 岐阜県揖斐郡池田町にある大津谷公園キ... 2017年10月24日 ochan
栗栖園地C.2015-2017年 ソロキャンプムササビウイング桃太郎公園栗栖園地 桃太郎公園 栗栖園地 荷物運びを手伝って欲しい時に 犬山にある桃太郎公園では犬連れの方をよく見かけます 2016年9月10日(土)、11日(日)の一泊二日で愛知県犬山市にある桃太郎公園 栗栖園地にソロキャンプに行... 2016年9月11日 ochan
粕川A.C.2016年 粕川オートキャンプ場ムササビウイングデイキャンプ 粕川オートキャンプ場 天気予報では小雨だったが出発 今日は本当に雨が降るのか雨雲レーダーで調べてみた 2016年9月4日(日)に岐阜県の揖斐川町にある粕川オートキャンプ場へデイキャンプに行ってきました。 天気予報... 2016年9月4日 ochan
タープ テンマクデザインモンベルムーンライト5ムササビウイング ムササビウイングの小川張り 完成編 今回はテンマクデザインのムササビウイングを小川張りする方法の総集編です。 過去、小川張り中に強風を受けタープポールがポッキリ折れてしまったことがありましたが、こ... 2016年8月18日 ochan
粕川A.C.2016年 粕川オートキャンプ場BBQムササビウイングビアレッティ ブリッカ 粕川オートキャンプ場(2016.7.30)働いては休み、休んでは休み 岐阜県はBBQ用品所有率がこんなに高いのです 前回の記事 「粕川オートキャンプ場(2016.7.30)昆虫界で最強の捕食者を見つけた!」の続きです。 7月31日... 2016年8月4日 ochan